トマトがたくさん採れた時に作ったラタトゥイユとセミドライトマトのオイル漬けを使った総菜パンを焼きました。
惣菜パン生地作り
ブラウワー全粒粉を使いましたが、強力粉でも作れます。
強力粉使用
- 強力粉 250g
- バター 15g
- 砂糖 大さじ2
- スキムミルク 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 水 180㎖
- ドライイースト 3g
※Panasonicホームベーカリーソフト食パン分量
ブラウワー全粒粉使用
- ブラウワー全粒粉 250g
- バター 10g
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1
- 冷水 180cc
- ドライイースト 3g
※基本の食パン分量
緑色の材料をパンケーキに入れて、ドライイーストはイースト容器に入れてパン生地コーススタートを押して生地を作っておく。
ブラウワー全粒粉レシピまとめ
ラタトゥイユ惣菜パン
家にある野菜とトマト缶で手軽に作れるラタトゥイユは、色々なアレンジができます。
オムライスにして食べたり、キノコとホイル焼きにして食べたり。

お昼ご飯はオムライス

夕飯メニューにホイル焼き

肉味噌ごぼう作り方
ラタトゥイユとともに入れた肉味噌ごぼうも、簡単に作れるのでご紹介。
- 大きめに切ったごぼうを水にさらしてザルにあげ
- サラダ油を熱してひき肉とともに炒める
- 唐辛子・味噌・酒・砂糖・水を入れてグツグツ煮込む

水分がなくなるまで煮込む

ねじり惣菜パンの作り方
- 生地ができたら取り出して8等分に丸め、
- 濡れ布巾をかけて15分ほど休ませる
- 生地をめん棒で伸ばして、コップなどで丸く切り抜く
- 周りの生地を2等分または3等分に切って細長くして、
- ねじり編みもしくは三つ編みをする
- 先ほどの丸い生地の上に置く
- ラタトゥイユや肉味噌ごぼうを乗せたら、オーブンで二次発酵(35℃40分)
- 溶き卵を塗り、チーズをかける
- 180℃に予熱したオーブンで10~15分焼いたら出来上がり
ちょっとくっついた
ラタトゥイユ惣菜パン完成♡
ドライトマト惣菜パン
オーブンを使ってセミドライにしたトマトをオリーブオイルに漬けました。
そのトマトを具材にして惣菜パンを作りました。
生地を6等分にして丸める
めん棒で伸ばしたらハムを乗せて
クルクル巻く
二つ折りにして
切れ目を入れる
広げて二次発酵(35℃で30分)
ドライトマトとチーズを乗せて
オーブン(190℃予熱10分)で加熱
焼き上がり
ドライトマトとハムとチーズで幸せの味♡
使用したもの・おススメグッズ
ホームベーカリーが一台あると、材料を入れるだけでパンが焼けるし生地作りもできて便利です。
ドライイーストはこちらがたくさん入ってお得。
愛用のオーブンビストロ様様
全粒粉なのにクセがなくて使いやすい(Amazonのみ)
まとめ
半分は生地にクルミを練りこんであったので、シンプルなくるみパンにしました。
くるみパンレシピ
半分に割るとドライトマトとチーズが出てきます♡ドライトマトのオイル漬けについては、近々レポします!
プランターや鉢植えでも簡単に栽培できるトマトは、これからたくさん収穫できる季節。
