木下製粉のブラウワー全粒粉で作る「くるみパン」のレシピをご紹介します。
ブラウワー全粒粉の特徴
表皮(ふすま)と胚乳とを別々に処理した独自開発の小麦
全粒粉 100g当たり9.9gの食物繊維を含んでいる
通常の強力粉の3.5倍以上の食物繊維を含んでいる
全粒粉は米で例えると玄米みたいなもの。体にいいものもクセが強いと続けられないけれど、この全粒粉は本当にクセが少なくて食べやすい。

全粒粉の香りがふんわり香る美味しいくるみパンです
ブラウワー全粒粉でくるみパン
こんなに簡単なの?というくらい手がかからなくて美味しいくるみパンができます。
- ブラウワー全粒粉 1袋(250g)
- バター 10g
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1
- 水 180cc
- ドライイースト 3g
- くるみ(またはナッツ)適量 大きめに砕く
ブラウワー全粒粉とドライイーストの小袋タイプを買えば、大さじ小さじと計量カップのみでスケールがいらないのです。
created by Rinker
TOMIZ(富澤商店)
くるみやナッツはホームベーカリーの専用容器に八分目で入るくらいと適当です。
ホームベーカリーでくるみパン生地作り
- パン容器に材料を入れて(ドライイーストはイースト容器、くるみはレーズン・ナッツ容器)パン生地コース、レーズンありでスタート
- 生地ができたら取り出して6等分に切り分ける
- 丸めたら濡れ布巾をかぶせて10分寝かせる
- 優しく潰して空気を出したら、もう一度丸め直してくるみを乗せる
- 4か所に切り込みを入れて2次発酵(室温30分または、オーブン35度で30分)
二次発酵前
二次発酵後
- 生地が一回り大きくなったらオーブンを190度に予熱する
- 生地の表面に溶き卵を塗るバージョン

切り込みを入れて二次発酵後、溶き卵を塗る

190度に予熱したオーブンで15分焼く
- 薄力粉でお化粧するバージョン

切り込みを入れて強力粉を振る

190度に予熱したオーブンで15分焼く
ブラウワー全粒粉で作ったくるみパンは、小麦が香る素朴で優しい味。

どちらの仕上がりがお好みですか?

卵を塗ったくるみパン

粉で化粧したくるみパン
ブラウワー全粒粉は強力粉の代わりに使える万能全粒粉です。
ブラウワー全粒粉レシピ
くるみでなくてナッツでも
くるみにこだわらなくても、家にあるナッツを入れても。

ミックスナッツ入り
切り込みの入れ方で雰囲気もだいぶ変わります。
お花のようにしたいならグイっと切り込みを深く入れてみるのもおすすめ。
丸っこく可愛い感じに仕上げたいなら、浅めに入れます。

ホームベーカリーがあれば一次発酵までお任せで、簡単にくるみパンが出来ま~す