ごあいさつ
こんにちは。
新しいことにを発見するのが大好きなたよらこです。
庭ブログ、家ブログ、子育てブログ、このサイトと4つを運営しています。
サイトを立ち上げたきっかけ
義母から譲り受けたホームベーカリーにはまったことがきっかけです。
家ブログに料理カテゴリーを書いていましたが、家ブログが料理に乗っ取られてしまいそうだったので分けました。
料理は好きではなかった
実は…料理が好きではありませんでした。楽しいよりも「やらなければならないもの」だったから。
それがホームベーカリーでパンを焼く楽しさに気づき、それを記事にするうちに楽しくなってきて、今までならしなかったような分野の挑戦も始めています。
このサイトのおかげで料理を楽しめるようになりました。
作ったものを食べる、記事にする、みんなにシェアできる悦びが嬉しいです。
手抜きは相変わらずですが、簡単でヘルシーに、美味しく食べられる工夫をしています。
自己紹介
- 家族3人平屋暮らし
- 関東首都圏の自然の多い場所に居住
- 手抜きが好きな面倒くさがり屋
- 幼稚園教諭
- 趣味は数えきれなくて散らかっている
自然保育や自然農法に携わっています。
わたし自身や家族が健康であるために。
そして地球の資源を次の世代に残すために、自分で育てて食べたり、廃棄を少なくしたり、ごみをフードプロセッサーで粉砕して畑に埋めたり、小さなことだけれど積み重ねたら大きな成果になると思っています。
息子は数年前まで膵炎で何度も入院しました。
今も油の多いものは食べられないので、脂質を抑えた食事をしています。
脂質低めでも美味しく食べられるについても、シェアしていきたいと思っています。
カテゴリー紹介
ホームベーカリー
ホームベーカリーで食パンを焼くだけだったのが、食パン型や成形をしてアレンジを楽しむようになりました。
成功ばかりではなく失敗もありますが、
パン作りが生活の彩になっています。
フードプロセッサー
フードプロセッサーで肉を挽いてひき肉にしたり、そのまま味付けも出来ちゃったり。
面倒くさがり&時短の強い味方です。
きゅうりの千切りや大根おろし、おかず作りからスイーツまで本当に大助かりしています。
無加水鍋
アイリスオーヤマの無加水鍋を使った重ね煮はわが家の定番。
時間のあるときに作っておけば、そのまま温サラダにもなり、アレンジも無限大!
ご飯を炊くこともできます。
時短・おすすめアイテム
10年以上お世話になっているヨシケイさんの紹介や、
困った!どうしようの解決も。
時短のために必死なおすすめアイテムもご紹介します。
旬の食材
旬のものを美味しく食べるコツや消費するアイデア。
庭で収穫したものを美味しく食べるアイデアも。
旬のものって美味しくて体にもやさしいですね。
美味しい旅
旅先で見つけた美味しいものをレポートします。

問い合わせ
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。
他3つのブログやTwitter、FacebookなどのSNS、ココナラに出品しているサービスについてまとめています。
お問い合わせやお仕事の依頼はこちらへどうぞ。
お問い合わせ