-
【インカのめざめレシピ】フードプロセッサーで簡単ニョッキやチーズ焼きなど
庭の畑でインカシリーズのジャガイモを作っています。 左がインカのひとみで右がインカのめざめ。どちらも小粒ですが、皮を剥かなくても食べられて甘みが強いお芋です。 今年も収穫できました。 インカシリーズの ...
-
「自家製梅酒」の仕込みは5月から6月!失敗しないポイントは梅の冷凍
2021/6/5
毎年作っている梅酒。作るのも飲むのも好き♡ 今年も梅酒を作ってみたいと思っているかた、今が時期ですよ~! 必要な道具、材料や手順、失敗しないコツをご紹介します。 梅酒作りに必要な道具 梅酒を作る瓶 大 ...
-
柚子とカリンのホッとシロップ|お湯割り・サワー・ヨーグルトにも
カリンが手に入ったので、シロップにしました。 それなりに手間はかかったけれど、美味しくてびっくり。 カリンの味はちょっとクセがあり、好き嫌いが分かれると聞いたので、大好きな柚子とコラボさせました。 材 ...
-
みかんの皮、キンカン、鬼柚子のピールレシピ|そのまま食べてもシュトーレンにも
2020/12/13 Panasonicビストロ
柑橘類が美味しい季節ですね。 冬の果物の定番みかんやキンカン、ちょっと珍しいかもしれないけれど時々見かける鬼柚子で簡単に美味しいピールができます。 そのまま食べても美味しいし、シュトーレンを作るときに ...
-
一番簡単な銀杏の下処理方法と銀杏ご飯の作り方
2020/10/24 時短
秋の実り、銀杏が大好き。 今まで、下処理を手間なく簡単にできる方法をあれこれ試してきました。 なにせ処理中は臭いのですよね~~💦 拾ってから外側についている果肉を取り、殻を取り、薄皮を ...