大好きなパン屋ペニーレイン
色々なパン屋さんに行って新しい味と出会うことが好きです。
特に好きなパン屋のひとつがペニーレイン。
那須本店しかなかった頃から20年以上通っています。
現在那須本店だけでなく、つくば店、鶴田店、岡本店、宿郷店と5店舗に増えました。
関東からだとつくば店が一番近いです。
ペニーレインはビートルズをモチーフにした、イギリスのクラシックな雰囲気がお店全体を包んでいるパン屋さん。
那須本店は休日ともなると、駐車場も店内も大混雑します。
人気になったきっかけとなったのは、『TVチャンピオン』で優勝したこと。

今もペニーレインの代表作で、店頭ではもちろんオンラインショップでも人気で予約待ちになることもあります。
ペニーレインオンラインショップより画像お借りしました
メロン機能でブルーベリーブレッドを焼く
メロン機能を使って焼くうちに、もしかしたらペニーレインのブルーベリーブレッドに似たものが焼けるのでは…と思い始めました。
抹茶黒豆ロールで黒豆を巻いたけれど、ブルーベリージャムを代わりに乗せたら…?
そんな簡単なはずがあるのかないのか、レッツ チャレンジ!
材料
- 強力粉 200g
- バター 15g
- 砂糖 大さじ3
- スキムミルク 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 卵 1/2個
- 水 110㎖
- ドライイースト 3g
- ブルーベリージャム 適量
作り方
緑色の材料をパンケースに入れて、ドライイーストはイースト容器に入れて「メロン」を選択してスタート。
ピピピと鳴ったら、生地を取り出してまとめてから伸ばし、98円の安いブルーベリージャムを惜しみなく塗りたくりました。
クルクル巻く時に溢れそうになったけれど、どうにか収めてポイとパンケースに戻して再スタート。
焼きあがったものをワクワクしながら取り出すと。。。

事件です!
流血です💦
パンケースと手はベタベタになったけれど、切ってみたら…✨
わ~、ブルーベリーブレッドっぽい♡
パンの断面にハテナマークがついています。
味…?

流血騒ぎにならないよう、次回は塗る量を加減します。
メロン機能はアレンジ機能
現在製造販売されているPanasonicのシリーズにメロン機能がついているものはありません。
中古ならあるかも。
メロン機能と同等の機能は「アレンジコース」だそうです!
Panasonicに確認したので大丈夫です!
とても便利な機能でおすすめですよ。
ジャムの味を変えたら、色んな種類のパンが焼けそうですね♪
