-
THERMOSスープジャーを2つもちであったか弁当
息子は高校生になったとき、中学生までの給食の有難さをしみじみ感じました~。 毎日のお弁当作りって本当に大変💦 とはいえ、学校にいる時間でお弁当タイムは至福の時間らしいので、パカっと開け ...
-
【生米deパン】Panasonicフードプロセッサーでお米のパン作り!
いつか米粉パンを作ってみたいと思いながら、米粉を買うのが面倒だったたよらこです。 生米でパンが焼けるという情報が流れてきたで試してみた! 作ってみたら、食感はパンで味はご飯でした 生米パン材料 米 ...
-
柚子とカリンのホッとシロップ|お湯割り・サワー・ヨーグルトにも
カリンが手に入ったので、シロップにしました。 それなりに手間はかかったけれど、美味しくてびっくり。 カリンの味はちょっとクセがあり、好き嫌いが分かれると聞いたので、大好きな柚子とコラボさせました。 材 ...
-
米3合+もち麦1合の水分量|水を入れるときの順番を間違えたときのメモ
お米を炊くときに、時々もち麦を入れています。 名前の通りもちっとしていて美味しいし、健康にもいいのです。 炊き方や米との配合は色々ありますが、わたしは米3合にもち麦1合を合わせて炊くことが多いです。 ...
-
秋の連休におすすめ!つくばの日帰り旅【やさと温泉 ゆりの郷】レビュー
日帰りで疲れを癒しに行ける場所、と言ったら日帰り温泉! 都心から半日コースでも可能なつくばで、おすすめの温泉施設が「ゆりの郷」。 地下1300mから汲み上げられた天然温泉。 筑波山の麓にあり、食事がと ...