庭の畑で春菊がたくさん収穫できました。
みそ汁や鍋に入れたし、ごま和えや炒め物にもした。
後はどうやって食べよう…と考えて、なんちゃってバジルソースはどうかな⁉と思いつきました。
作ってみたらバジルに負けないパンチのあるソースができました。
パンチが強すぎて、パスタに和えてみたら美味しくなかった💦
でも、美味しく食べられる組み合わせを見つけました!
まずはソースの作り方からご紹介します。
春菊ソースの材料
- 春菊:洗って固い部分を取り除き、水気を切っておく
- にんにく:ひとかけ
- 粉チーズ
- 松の実
- オリーブオイル
- 塩、こしょう それぞれ適量
作り方
バジルソースの作り方と一緒です。
- 全ての材料をフードプロセッサーに入れて高速で回します(春菊は入りきらなかったので、ハサミで切りながら何度かに分けて入れました)
- 滑らかな状態になるまで回したら、春菊ソースの出来上がり
春菊ジェノベーゼはマズい
茹でたパスタに和えてジェノベーゼ風にしました。
味見をしたら激マズで、醤油で味を整えて仕上げに粉チーズを振りました。
なんとか食べられたけど、沈黙のランチでした。

春菊ソース×カツ
肉や魚にちょこっと合わせたら、絶対に美味しいよね。
ねり梅も作ったばかりなので、好みのソースをかけて食べるってちょっと贅沢。
酸っぱい梅干しをねり梅に!フードプロセッサーを使った簡単な作り方

春菊ソース入りチヂミ レシピ
何と合わせたら、春菊の良さを保ちながらクセが抑えられるのだろう…と考え、思いついたのがチヂミ。

材料
- 春菊ソース 大さじ2
- チヂミの素100g
- 水 150㏄
- ジャガイモの千切り 3個分
- ジャガイモは千切りに(わたしはフードプロセッサーを使用しましたが、もちろん包丁でも)
- チヂミ粉に水を加えてかき混ぜ、春菊ソースも加える
- チーズを入れてかき混ぜる
- フライパンに油を熱して、生地を入れて焼く

お好みのソースとごまをかけて召し上がれ。
春菊が強さに負けないものと組み合わせないと難しいかも。
スライス・千切りカッターの使い方
Panasonicフードプロセッサー|スライスカッターで最速!きゅうりの千切り(動画あり)
焼きそば
夫が「オイスターソースと春菊ソースは合うと思うよ」と言って、焼きそばに入れました。
なんかすごいことになりそうって思ったのだけれど、驚きの美味しさ!
Twitterで春菊をオイスターソース、ニンニク、ごま油で炒めると美味しいという情報ももらいました。
春菊はパクチーと似ているからアジアン料理に合うみたいです。
楽天のお買い物マラソンスタート
買い物になかなか出られない、出たくないので、ネットで買えるものは買っちゃう。
いつもはお買い物マラソンを気にしていないけれど、今回は買いたいものリストがあるので買っちゃうぞ。
ずっと買いたかった鎌田醤油のだし醬油。
忙しいときや、料理が面倒くさいときも、このだし醤油を薄めるだけで美味しい煮物やきんぴらが作れちゃう。
何度もリピートしているディチェコのパスタ。茹で時間は長めだけれど、№12の1.9㎜を食べてみてほしい♡
モチモチですごく美味しいです。
今回使ったチヂミの粉はこれ。1.040円で送料無料なので、マラソン完走まであとちょっとの時にどうぞ。
粉と水だけで生地ができるんだけど、すごく美味しい。
マラソン前に買っちゃって、届いたばかりの種。
こちらのショップで購入したけれど、発送・梱包に問題なく届きました。
今、種を植える場所を拡大中です。
育つかな~、楽しみ♪
フードプロセッサー便利だな~。欲しいな~と思っているかたもチャンス。
購入した時期が早ければ活躍できる時間も長いです。
家時間が多い今が活躍のチャンスかも♡
お買い物マラソンはエントリーを忘れずに!