ホームベーカリー

ホームベーカリー使用!くるくる抹茶マーブルパン

急にマーブルパンが焼きたくなったものの、チョコシートがない!

家にある材料で作れるマーブルパンはないかなと探していて、抹茶マーブルパンを思いつきました。

抹茶パンが大好きで、粉抹茶は常備しています。

基本のパンの材料に抹茶があれば作れるマーブルパンをご紹介します

抹茶シートレシピ

最初に抹茶シートを作ります。チョコシートの場合は前日に作っておいて冷凍しておくと作りやすいのですが、抹茶シートは数時間冷やせば大丈夫。

出来れば午前中のうちに作って冷やしておき、午後にパン作りを開始するのがおススメです。

急いでいるときには冷凍庫で1時間冷やせば作れます。

材料

  • 強力粉  25g
  • 抹茶パウダー 5g
  • 砂糖   30g
  • 牛乳(もしくは大さじ1のスキムミルク+水)70ml
  • バター  10g
  1. 耐熱ボールか大き目のお皿にバター以外の材料を入れてかき混ぜる抹茶シート作り
  2. ラップをせずにレンジで約1分半加熱かき混ぜる
  3. 熱々のうちにバターを入れて溶かしながらかき混ぜるバターを入れる
  4. ラップに広げて包み、冷蔵庫または冷凍庫で冷やすラップに包む

最初は液状ですがレンジで温めてかき混ぜることでもっちりします。

パン生地

パン生地は食パンと同じ分量、パン生地コースで作ります。

材料

  • 強力粉 250g
  • バター 15g
  • 砂糖 大さじ2
  • スキムミルク 大さじ1
  • 塩  小さじ1
  • 水  180㎖
  • ドライイースト 3g

※お好みでナッツやあんこをいれても♪

    1. ホームベーカリーでパン生地を作る

      生地の完成

      ナッツも入れました

    2. できたパン生地を取り出して丸め、濡れ布巾をかけて10分ほど休ませる
    3. めん棒で生地を広げて冷やした抹茶シートを置き包むようにたたむ抹茶シートを包む
    4. めん棒で伸ばして3つ折りにする→まためん棒で伸ばすを3回ほど繰り返す伸ばす畳むを繰り返す
    5. くるくると丸めてしっかりと綴じる丸める
    6. 包丁で6等分にする包丁でカット
    7. オーブンシートを敷いた鉄板に並べて二次発酵(室温またはオーブン35度で30~40分)する二次発酵
    8. 表面に強力粉をふりかけて、180度に予熱したオーブンで15分焼いたら出来上がり

      強力粉をかける

      焼き上がり

成形方法はたくさんあります。

くるくる巻いてカットのこの方法が一番簡単です

抹茶のほろ苦さとパンの甘味がマッチして美味しいパンです。ぜひ、お試しくださーい♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

関連記事・広告



-ホームベーカリー
-

© 2023 TAYORAKO KITCHEN Powered by AFFINGER5