義母が使わなくなり、しまいこんでいたホームベーカリーを譲り受けてから1年半経ちます。
今ではわが家の生活に、ホームベーカリーは欠かせない存在になりました。
使っている機種はパナソニックSD-BM103、2009年発売のものです。最初に見たとき、大きさにちょっと引きました。

ドーーン

一時的と思い床にドーンと置いていたのですが、食器棚の扉を開けるために移動するのが面倒くさい。
置き場所を考えることにしたものの、ベストな置き場所がなかなか見つからない💦
キッチンのどの扉の中にも引き出しの中にも入りません。棚の段を変えてもダメ。
…となるとカウンターかカウンター下のスライドテーブルかなぁ。
何かを移動させないと置けないな。どうしよう。
カウンターとスライドテーブルどちらに置くか
カウンターに置いていたものです。
- オーブンbistro
- トースター
- breadケース
- コーヒーメーカー
- デロンギポット
- 裏側にキッチンペーパーとお酒類
breadケースをどかしてカウンターにホームベーカリーを置いてみたものの、高さがあるのでなんだか圧迫感を感じる。
スライドテーブルに置いてあったものです。
- 炊飯器
- ライスストッカー
- 茶色いカゴの中にビニール袋
茶色いカゴの中に入っていたビニール袋を別の場所に移すことで、スライドテーブルにホームベーカリーを収納することができました。

before

after

ごみ袋の置き場所について
「とりあえず」と床置きしていたホームベーカリーですが、置き場所を確保したらすっきりしました。
使う時にはスライドテーブルを引き出して材料を入れているので、移動させる手間もなくて快適です。
ゴミ袋も新しい場所に慣れるまで少しかかりましたが、しばらくすれば問題なく使えています。
置き場所に困った!と思ったら、どこになら置けるかのリストを上げて、まずは置いてみる。
その場所にしっくり置けると思ったら、そこにあったものを違う場所に置けないかを探すといいのかなと思います。
カウンターすっきり計画
ちなみに最近トースターを手放したので、カウンターがすっきりしました。

before

after
その後も色々試してみましたが、ホームベーカリーはカウンター下が一番しっくりかも。

パナソニックSD-BM103スペック
- メーカー型番 SD-BM103-D
- 24.1×30.4×32.2cm
- 約6kg
- 消費電力ヒーター370W、モーター(50/60Hz)80W/75W
- 1斤タイプ
- 容量(食パン)粉=ドライイースト/250g、天然酵母/300gなど
- 容量(もち)280~420g(2~3合)
- イースト自動投入、レーズン・ナッツ自動投入
- 焼き色選択 濃/標準/淡
- メニュー 17メニュー
- 天然酵母メニュー:食パン、パン生地、生種おこし
- ドライイーストメニュー
- 半自動:デニッシュ風食パン・メロンパン(アレンジパン)
- 焼き上げまで自動:食パン・食パン早焼き・ソフト食パン・全粒粉パン・フランスパン・米粉(小麦入り)・米粉(小麦なし)
- 生地づくり:パン生地・ピザ生地・うどん/パスタ生地
- ケーキコース
- もちコース
- 予約タイマーあり
基本の食パン作り
材料
- 強力粉 250g
- バター 10g
- 砂糖 大2
- スキムミルク 大1
- 塩 小1
- 水 180ml
- ドライイースト 小1
- パンケースにドライイースト以外の材料を入れて、イースト容器にドライイーストを入れる
- メニューで食パンを選び、スタートする

最初はびっくりしました。こんな簡単で良いの?と。
4時間後には…
ちゃーんと焼きあがっていました。
HBを使う場所に注意
義母が使わなくなった理由はタイマーにして朝焼きたてパンを食べようと思うと、朝方ドッタンバッタンと音がして眠れなかったからだそう。
義母と義父は1階和室、リビングキッチンのすぐ横で寝ています。襖で仕切られているから音が聞こえてしまったのでしょう。
ホームベーカリーを使う場所と寝室の場所は要注意かもしれません。
わが家も平屋なのでリビングキッチンの隣が寝室ですが、襖ではなく壁なので音がうるさくて眠れないということはありませんでした。
じゃあ、キッチンにこだわらずに離れた部屋で使ったらいいかというとそうでもありません。
ただパンの匂いが部屋中に充満するので、びっくりしますよ。
パンが大好きなわたしでもびっくりの充満度でした。タイマーにする時は換気扇オンにしたまま寝るのかな?
わたしは朝から胸焼け状態になるのが嫌なので、前日焼いておく派です。
ホームベーカリーで作ったもの
ホームベーカリーで作ったものです。

バターロール

ちぎりパン

抹茶黒豆ロール

肉まん

レーズンパン

クルミパン

コルネパン

コッペパン

ラザニア

ナン

カンパーニュ

バジルピザ

お餅

全粒粉パン

シュトーレン
ホームベーカリーは食パンだけではないんですよ~。
一台あったら楽しみ方は無限です♡
お勧めのホームベーカリー
価格ドットコムのホームベーカリー人気売れ筋ランキングからのトップ3です。
Panasonic SD-SB1
1斤タイプ 比較的安価で20メニューと多機能
エムケー ふっくらパン屋さん HBS-100W
1斤タイプ 10.000円を切る安さ パンだけでなく焼き芋、ヨーグルトも作れる
Panasonic SD-MDX102-K
1斤タイプ 41メニューと高機能
今日はディナーロールを作りました。
ディナーロールだけど、昼間に食べるよ!
なんじゃこりゃ、めっちゃ美味しい💕 pic.twitter.com/n2loGQ7elV— たよらこ@はてな&ワードプレス (@tayorakko) April 19, 2020
